社労士顧問
税務顧問とセットで、面倒な保険手続を当社ですべて請け負います!
手間や時間を大幅カット
税理士が行う業務と、社労士が行う業務に分けて依頼する必要がなくなるため、時間や手間が省けます。相談や確認もスピーディに行えます。
ワンストップで企業をサポート
それぞれの分野に精通した専門家がワンストップでサポートしますので、企業様の利益に貢献する役に立つ情報を随時提供できます。
社会保険・労働保険手続 | |
---|---|
手続顧問プラン | 手続顧問ライトプラン |
社会保険の算定基礎届・賞与支払届、労働保険の年度更新に加え日常的な入退社等、その他手続もフルサポートいたします。 | 社会保険の算定基礎届・賞与支払届、労働保険の年度更新のみのプランです。 |
料金表 給与ソフトレンタル料を含みます
※松尾会計事務所関与先様を対象としたプランになります
項目 | 従業員数 | 手続顧問プラン | 手続顧問ライトプラン※ |
---|---|---|---|
顧問料 (月額) | 1~4人 | 15,000円~ | 5,000円~ |
5~9人 | 20,000円~ | 7,000円~ | |
10~19人 | 30,000円~ | 10,000円~ | |
20~29人 | 40,000円~ | 15,000円~ | |
30人~ | 50,000円~ | 20,000円~ | |
入退社・その他届出各種 | 0円 | 10,000円~ |
※既存関与先様のみのサービス
オプション<給与計算丸投げプラン料金表>
給与計算 | 支給額が決定している状態で資料をお預かりし、給与総額を算出します | 従業員数10名まで10,000円 |
---|---|---|
11名~+1,000円/人 | ||
労働時間計算 | タイムカード等の資料をもとに算出します | 1,000円/人 |
給与計算指導
コストや手間を大幅カット
給与ソフトの導入により、毎月の給与計算にかかるコストや手間が抑えられます。相談や確認もスピーディに行えます。
業界トップクラスの低価格
税理士と社労士の2 つの業務をセットにして、独自の価格設定により、月額5 千円~の低価格でお得に委託できます。
それぞれ顧問料を支払うよりもお得です。
対象:社保・労保手続は自社で行われる方 給与計算指導を税務顧問とセットで依頼したい方はおすすめです。
給与計算 |
---|
給与計算指導プラン |
給与計算指導と給与ソフトのセットプランです |
料金表
※松尾会計事務所関与先様を対象としたプランになります
従業員数 | 手続顧問料 | 税務顧問とセットの場合 |
---|---|---|
1~19人 | 月 10,000円~ | 月 5,000円~ |
20人以上 | 月 30,000円~ | 月 10,000円~ |
就業規則作成
就業規則の作成はされていますか?
労働基準法89条より、常時10 人以上の労働者を使用する雇用主は、就業規則を作成し、所轄労働基準監督署に届出をしなければなりません。
法律上では、労働者の数が10 人未満の場合は、就業規則の作成義務や提出義務はありません。しかし昨今はハローワークでの新卒求人を行う際に、就業規則、賃金規程の有無を確認されるなど、その重要性が認識されています。10 名未満でも届出を行っておくべきでしょう。
料金表
就業規則を一から作成する場合 | 200,000円~ |
---|---|
就業規則の改定の場合 | 100,000円~ |
労働条件や賃金その他について包括的にまとめた会社のルールがあれば、従業員は安心して働くことができます!
就業規則は一度作って終わりではありません。
組織の在り方や働き方の変化に合わせ、その時代に合った規則を作成することが大切です。
助成金申請
助成金は社労士在籍のMinerva社会保険労務士法人へお任せください!
※松尾会計事務所関与先様、および社労士顧問先様のみを対象とした申請支援になります
すべて解決!専門家に任せた方がいい理由
従業員が1名でも受けられる助成金があります。1回助成金を受けても2年目もまた受けることができます。
これまで一度も助成金を受けたことがない場合、新たに採択されるのは非常に困難です。
助成金は融資と異なり返済は不要です。
でも、申請手続きが複雑で、書類作成も手間がかかることから、申請自体を諦めていませんか?
ミネルバへお任せください。
現在相談受付中! | |
---|---|
両立支援助成金(育児・介護) | 働き方改革推進支援助成金 (勤務間インターバル導入コース) |
長崎で 早く・親切で・正確な社労士サービスをお探しの方に
事務所概要
事務所名 | Minerva 社会保険労務士法人 |
---|---|
代表者 | 代表社員 髙尾さくら 長崎県社会保険労務士会(第4230008号) |
所在地 | 〒850-0032長崎市興善町7番7号 |
TEL | 0120-841-105 |
FAX | 095-823-8891 |
営業時間 | 平日9:00~17:00 |
対応エリア | 長崎市、西彼杵郡(時津町、長与町)、佐世保市、平戸市、松浦市、西海市、北松浦郡(佐々町、小値賀町)、東彼杵郡(東彼杵町、川棚町、波佐見町)、諫早市、大村市、島原市、雲仙市、南島原市 |