株式会社 コアライフサービス 様

2021年01月12日(火)5:05 PM

松尾会計との出会いは?

松尾会計さんを知ったきっかけはHPでした!もともと個人で事業をしており規模も大きくなってきたので法人成りを考えて、ネットでいろいろ探してここに目が留まりました!HPやブログなど社員の方の写真がたくさんで雰囲気の良さが伝わってきてコメントを読んでみてもいろいろ相談しやすそうだなと感じましたよ。また、経理は妻がしているので巡回監査に来てくださる際は一人のことが多く、そういう面では女性が多いという点もポイント高かったです。あとは、司法書士さんとタッグを組んでいらっしゃるので、設立から会計まで一連でできるという点も決め手のひとつでした!

松尾会計にご相談いただく前は、どのようなことにお悩みでしたか?

まずは、帳簿付けですかね。ある程度は調べて弥生会計で行ってましたが、我流のため最終的にそれが合ってるのかどうなのかも分からず、、、そういう面では安心と確信が欲しかったです。また、規模が大きくなってきたことと、事業拡大のために不動産業もスタートさせたいという考えも相まって、法人成りのタイミングかな(世間体・銀行からの信頼も欲しかったっていうのもありますね)と思ってたので、メリットデメリットの相談もしたかったです!あとは節税の知識も!!もう全部ですね(笑)

これまでで印象に残っていること

いちばん最初の相談で松尾会計さんに伺った際に面談してくださった方の印象がとても良かったです!明るくて、でもしっかりと言うことは言う!みたいな感じが好感持てましたね。それもあって最終的にここに決めようと思いました!

担当者の印象は?

東島さんが担当になって1年ちょっとくらいですかね?最初は明るくて元気で~~という印象でしたが、関わっていくうちに、質問に対しての返答とかでは「そうそう、そこが聞きたかった!」と思うくらい、いつも要点を抑えてキッパリ答えてくれますし、若いのに税務の知識も豊富だなあとほんと感心してます。そして、常に『もっと良くなるためには』を提案してくれるので、常に新しいことにチャレンジしたい我々のスタンスと似ていて、頼りになりますね。あとは、なんといっても質問の返信が早い!!新しいことをするときは、どうしても分からないことが多くなるので、ちょこちょこメールや電話をさせていただくのですが、たいていすぐに返答きますし、外出されてたり調べる必要がある事柄でも、今日の何時までにはお答えします!とパッと送ってくださるので安心感がすごいです!うちの巡回監査は2か月に1度なので、実際にお会いするのはそこだけですし、担当も多はずなのに、忘れられてないんだなと言うか、常にパって答えられるくらいうちのことを分かってくれてるんだな。とか、うん、やっぱり嬉しいですね。1年ちょいの関係とは思えないくらい頼りにさせてもらってます。

これからの目標は?

私の名前が『健一』で、『健康になんでも一番!』という由来があるんです。あと10年はノンストップで突っ走って、業界の売上とか不動産の方とか、何か一つでも一番になる!!と決めてます。そのために5年後に売上〇億!を目標に掲げて会社でもよく言ってます!口にしたことは実行するしかないですから!(笑) だから今はどんな仕事も断らずに引き受けてます!いつどんな出会いや繋がりがあるか分かりませんからね。
あ!そういった意味では、今までは何事も一人でできる✊と思い込んでたんですよ。でもやっぱり限界があるというか、あるきっかけで組合に入ってみることにしたんです。そしてあまり好きじゃなかったゴルフ接待とかも行ってみるようにしました。そしたらまあ、思い知りましたね。上には上がいるなーって。分かってはいましたが、その人たちと話してまじまじと肌で凄さを感じるってやっぱすっごい刺激ですね。それからは、そういう場にも積極的に出向いて情報交換や収集にも励んでますよ!まあ今はコロナでなかなか行けてないですが。

あとは、自分についてきてくれる人たちの夢を叶えたいです!福利厚生や給与もその一環ですね。コロナもあって厳しい状況が続いている会社が多い中、もちろん影響がないわけではありません。でもそんな中で、私はうちを100年企業にしたい!と思ってます。そのためにはやっぱり目標とか夢を持つことがとても大切だと思います!そしてそれを周りに言ってなんぼ!!実際、去年の今頃に来年は〇〇にしよう!って言ってたことが気づいたら達成できてるんですよ。忙しさのあまりたまに気づいてなかったりしますけど(笑)

成長し続けることほど難しいことはないけど、これほど楽しいこともないなーって日々、思いますよ。まだまだいける!余力はある!忙しさは嬉しい悲鳴だ!って言い聞かせてます。まあ、それもあって一時期体調を崩したこともあったので『健康に』の大事さは思い知りました(笑)

社長がそんなに頑張れる原動力って?

東島:もちろん、いままでお聞きしてきたこともそうだと思いますが、社長がいつもそんなに突っ走れるのって本当にすごいことですし、しんどくならないのかなって。

社長:そうですね~、それはやっぱり家族の存在じゃないかな。
私はね、女性はほんとに偉大だ!って思ってるんです。新しく不動産業をしたいって思ったとき、そういう経験のなかった妻が3か月寝る間も惜しんで勉強して宅建の資格を取ってくれたんですよ。

東島:え!?!?!?!?!?
はい??? 3か月ですか!? かなり難しいって聞きますけど!!!!

社長:そう!3か月!!すごいよね。小さい子もいて、家事もすることいっぱいで、経理の仕事もあるのに、覚悟が違うなって改めて尊敬し直したなあ。それに、経理(会計)を通していっつも会社のこと仕事のことを知ろうとしてくれるし、最近では公共工事の書類も一式妻が作ってくれてて、ほんと頭が上がらないんです。だからこそ、先のことは絶対に話し合って決めるし、共有を大事にしてますよ😌

東島:もうほんっっとに、お二人みてると仲の良さも関係の良さもすっごい伝わってきます!それもこれも、お互いがお互いのこと思って、考えて、行動してるからなんだろうな~って理想そのものです!😳

奥さん:でもまあ大変でしたよ~(笑) 宅建のときとか公共工事とか、新しいことするときってほんと労力いるけど、誰よりも社長自身が頑張ってるから、私も頑張らなきゃ。とか協力したい。とか思うんですよね。

東島:え、結婚したくなりました(笑)

全員:(笑)

東島:それは置いときますすみません(笑)
話変わるのですが、あそこに書いてあるのって娘さんが書いたんですか?

奥さん:そうそう!ほんとパパだいすきでラブラブなの(笑)

社長:私が、気合いもかねて『やるぞ!』って書いてたら気づいたら娘が『がんばるぞ!』って。かわいいですよね~😌 ほんと、疲れなんかふっとんじゃいますよ。子供たちといると気づいたら笑顔になってるし幸せってこーゆーことだなあって実感します。

東島:いやいやいや可愛すぎますでしょ!!!!!私も疲れも吹っ飛びました!(笑)
ほんっとに御厨家は私の理想です♡

さいごに

長く話しちゃいましたが、とにかく言いたいのは。『夢を語る!』ってことかな。言葉にしたらやるっきゃないし、夢があったらその先の人生がもっともっと充実するって思うんです。新しいことはおもしろい!めんどくさいけど面白さが何倍も勝つ!って、自分がどれだけの器で何に長けてるか、バカこそ可能性は無限大!って感じですかね(笑)

東島さんにはこれからもそんなわが社の心強い味方であってほしいって思ってます!!

サービス導入実績

書面添付の提出
TKCモニタリング情報サービス
自計化システムの利用
経営計画書の作成
予実管理

  |  

ページトップへ