スマホでの確定申告のやり方や準備を分かりやすく解説
2019年より確定申告がスマホで完結するようになりました。
本記事では、スマホで確定申告できる対象の方、スマホでの確定申告に必要なもの、さらにスマホでの確定申告の方法について詳しく解説します。
スマホで確定申告できる対象者
2019年にスマホから確定申告が可能になった際は、収入が給与所得のみの方に限定されていました。正社員やアルバイトなど、企業から給与をもらい年末調整を受けている方の中で、控除を受けたい場合のみが対象でした。
しかし2020年からは給与所得のみならず、雑所得や一時所得、年金などを受け取っている方もスマホでの確定申告の対象となりました。
また、控除の種類に対しても限定されていましたが現在はすべての控除の申請が可能です。
スマホで確定申告するための準備
スマホで確定申告をするために準備すべきものを紹介します。
マイナンバーカード
スマホで確定申告をするためにはマイナンバーカード、またはマイナンバーがわかる書類が必要です。
これがなければスマホで確定申告ができませんので、期限に間に合うようにマイナンバーカードを作成する、または通知書の再発行を依頼しましょう。
マイナンバーカードを読み取れるスマホ
マイナンバーカードを使って確定申告をする場合はマイナンバーカードを読み取れるスマホが必要です。
マイナンバーカードやスマホを持っていても読み取り機能がないスマホだと確定申告ができません。自身のスマホが対象かどうかを事前に確認しましょう。
スマホに読み取り機能がなくても、パソコンや税務署からでも従来通り確定申告はできます。確定申告のためだけにざわざわICカードリーダーを購入する必要はありません。
e-Taxの届け出完了通知
e-TaxのIDとパスワードを使ってスマホで確定申告をする場合はe-Taxの届け出完了通知が必要です。
この申請は税務署でしなければなりません。本人確認書類が必要であり、通知書が発行されるまでには時間がかかりますので期限内に間に合うように準備してください。
また、この方法はマイナンバーカードが普及するまでの暫定的な方法です。いきなり廃止される可能性も十分にあるので注意してください。
所得や支出を証明する書類
給与所得がある場合は源泉徴収、医療費の控除を受ける場合は医療費の明細書、さらに寄付金控除を受ける場合は寄付金受領書など、所得や支出を証明する書類を用意してください。
還付金の振込先の通帳
還付金が発生する場合は還付金の振込先を記入する必要があります。
振り込み先の口座番号がわかるもの、通帳などを用意してください。
スマホで確定申告するやり方・手順
スマホで確定申告をするやり方と手順を紹介します。
やり方さえ理解していれば簡単に確定申告ができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
確定申告書等作成コーナーにアクセス
まずはスマホで税務署の確定申告等作成コーナーにアクセスします。
申告内容についてチェック項目が出てきますので、給与、雑所得、年金などの所得があった項目にチェックを入れてください。
この際、控除を受けるポイントがあるかどうかも質問されます。
アプリをダウンロード
マイナンバーカードで申告をおこなう場合はアプリをダウンロードします。
ダウンロードし、利用者識別番号や源泉徴収、医療費控除の項目など必要事項を順番に埋めていきます。
最後に送信すれば、スマホでの確定申告は完了です。
記入漏れなどがないように確認してから送信しましょう。
書類を保管する
スマホでの確定申告は簡単ですが、スマホで送信したら終わりではありません。
一定の書類の提出を求められた場合は即座に提出し、確定申告の内容に間違いがないことを証明する必要があります。
本人確認書類はもちろん、収入や支出をきちんと記帳した収支内訳書、給与所得がある場合の源泉徴収の原本、さらに医療費控除の明細、寄付金の受領書、住宅ローンの明細書などは残しておきましょう。
この書類は確定申告をしてから原則5年間は保管しておかなければなりません。
過去の確定申告であってもある日突然書類の提出を求められる可能性があるので注意してください。
まとめ
スマホでも簡単に確定申告が行える!
スマホでの確定申告のやり方について解説しました。
かつては限られた方しかスマホでの確定申告はできませんでしたが、現在は個人事業主や副業をしている方でも簡単にスマホから確定申告ができます。
パソコンを持っていない、税務署に行く時間がないという方は、スマホで確定申告をしてみましょう。
«前へ「ウーバーイーツの収入を確定申告する方法や注意点を解説」 | 「フリーランスは確定申告が必要!今さら聞けない手続きの基本」次へ»
メニュー
サービス案内
事務所概要
長崎市役所より徒歩5分
松尾友平税理士事務所
〒850-0032
長崎市興善町7番7号
TEL:095-823-8876
FAX:095-823-8891
MAIL:k.matuo@tkcnf.or.jp
受付時間 9時00分〜17時00分
定休日 土日祝